2018/03/12 (月)
今日からping-tを何があっても1日最低1時間取り組む近いを立てる。
これは理解できるできないを度外視してとりあえず絶対一日のどこかで勉強することを目標とするためだ。
「疲れた」「気分が乗らない」「憂鬱だ」「仕事に差し障る」
色々言い訳はあるが1日1時間も勉強ができないわけがない。
本日の勉強開始は22:30である。
と思いつつも40分強でギブアップしてしまった。
37 + 17問で 54問を銅から銀に入れられたことだしまあ悪くないということにするしかないか。
明日からは眠気に負けないためにももっと早い時間からこの1時間ping-tに取り組みたいと思う。
今までは理解しようと思うから嫌になってしまっていたが、ping-tに関しては暗記と割り切って理解の時間は別で使うことにした。